6月に入り、季節でいえば初夏であり梅雨のシーズンでもあります。
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が解除されて初めての月が変わり、学校や会社など社会全体が以前よりも活発になっているようですね。
しかし、そうは言っても以前のような当たり前だと思っていた生活の仕方が変わってしまう部分もあるのが残念です。
ただ、そんな状況下においても、優しい気持ちや感覚、落ち着きなどはブレずに持っておくため、絵本を読んでみるのはどうでしょうか。
絵本「ABOUT TEA」
昨今では大人も楽しめる様々な絵本がありますが、私の大好きな紅茶の絵本『THE ILLUSTRATED BOOK ABOUT TEA』、ゆるく楽しめるのはもちろん、美味しい紅茶の入れ方もわかりやすく描かれています。
イラストも非常にシンプルで、紅茶についての基礎的な知識やヒストリーについても簡単に解説されているので、ササっと読めてしまうかもしれませんが、雰囲気がゆるい感じがするので自粛や我慢で溜まってしまったストレスの中に”ゆるさ”を混ぜるのに最適だと思います。

JIKUTA
コロナ対策で様々な窮屈が強いられ、なかなか思うようにいかないことも多くなりがちですね。じめじめとした嫌な季節に加え、マスク着用で暑さでも参りそうですが、ほっとひと息つける時間を少しでも作りましょう。
コメント