12月になりましたね。
2020年も残り1か月ですが、今年はコロナで世界が大変な目にあってしまいました。
とはいえ、12月というとやはりクリスマスシーズンということで、今年は控えめな感じになりつつも、どこからか雰囲気は感じるものです。
紅茶にもクリスマスの時期に飲まれるクリスマスブレンドティーがありますが、今年はお家でじっくりと楽しんでみてはどうでしょうか。
クリスマスティーって?

クリスマスティーといっても、これは簡単に言えばブレンドティーです。
19世紀のイギリスが発祥とされていて、メーカーによってブレンド内容は様々ですが、多くはスパイス、柑橘系フルーツが入っていることが多いようです。
とはいえ、クリスマスの雰囲気は紅茶もよく似合うと思います。
スパイスが効いて温まる紅茶、トロピカルな香味を楽しむ紅茶、寒い日でもほっと一息できるミルクティーなど、クリスマスに紅茶がこれほど似合うとは思えないほど楽しんでみましょう。
見るだけでも楽しいクリスマスティー
クリスマスティーというだけあり、ブレンドによる味わいもさることながら、パッケージのかわいさやクリスマスらしさも各メーカーこだわっています。

JIKUTA
フォートナム&メイソンは老舗ですね。風格も感じられます。
バシラー、ロンネフェルトといったオシャレなクリスマスティーはもちろん、神戸紅茶やルピシアといった国内メーカーにも注目ですね。
コメント