銀座シックスに入っているBETJEMAN & BARTON(ベッジュマンアンドバートン)の紅茶を紹介します。
BETJEMAN & BARTON ベッジュマンアンドバートン
アーサー・ベッジュマンという方が、ダブリンとイギリスで紅茶を学び、1919年に紅茶の専門店を開いたのが、BETJEMAN & BARTON(ベッジュマンアンドバートン)のはじまりで、品質の高さから、「LE GUIDE DES GOURMANS」というフランスのグルメ誌で紅茶部門の金賞を受賞し、パリの一流レストランや五つ星ホテルでも採用されている紅茶なのだそうです。

JIKUTA
あまり情報が無いのですが、フランスのブランドの高品質な紅茶だということですね。
アールグレイフィネスト

写真の紅茶缶は、銀色と赤色の2種類がありますが、アールグレイフィネストは銀色の缶のほうです。
赤色の缶のほうについては、別途記事にしようと思います。
厳選された中国茶とベルガモットにホワイトチップを加え、さらに洗練されたアールグレイで、”アールグレイの王様”と言われているようです。

純粋に香りを楽しむため、ストレートで味わいます。

アールグレイは、どのメーカーでも違った顔を見せてくれます。
このベッジュマンアンドバートンのアールグレイフィネストも独特の優雅な香りがあり、東京駅のお土産の売店で買ったミルクチーズのクッキーと一緒に、気分よく楽しめました。
また、缶のデザインもシンプルながら洗礼されたテイストがあり、お気に入りです。
今のところ店舗は銀座シックスのみなので、関西にも置いてほしいですね。

コメント