life and style 年末のご挨拶 2019年、本ブログに訪れていただいた方々に感謝いたします。 ありがとうございました。 といっても、2019年11月に開設したばかりのブログなので、まだまだこれから記事を増やしていき、より紅茶を楽しみ、様々なシーンでテ... 2019.12.31 life and style
tea センスあるギフトにも|The Tea Company「紅焙 BENI-HOUJI」 ボトルに入った紅茶という、あまりにもかっこいいスタイルを展開しているのが、The Tea Companyというメーカーさんです。 The Tea Company 2016年8月に設立された新しい国産メーカーです。 ティー... 2019.12.23 tea紅茶紹介
tea 紅茶検定対策(第8回初級編)|紅茶に関するあれこれ 初級の紅茶検定対策として、基礎知識や入れ方、茶葉そのものや製造方法などを記事にしましたが、大きなくくりにはカテゴライズしにくいものの、対策として必要な情報をまとめます。 これまでの復習はこちらからどうぞ。 ティーバッグ ... 2019.12.17 tea紅茶ラボ
tea 金柑の甘露煮と紅茶 金柑をたくさんいただいたので、紅茶に合いそうなものは何かないかと調べたところ、甘露煮が合うかもしれないと思い、作ってみました。 金柑の甘露煮 金柑は寒い時期によく見る柑橘系の果物ですね。 別名「キンキツ」とも言います。 ... 2019.12.17 teaアレンジ
life and style 保たれる繊細な美|『アフタヌーンティーのよそほひ – 英國紅茶物語』 神戸ファッション美術館で開催中の『アフタヌーンティーのよそほひ』に行って来ました。 貴重で美しい茶器類、貴族の方々がまとっていたドレスなど、ゆっくりじっくりと見ることができました。 『アフタヌーンティーのよそほひ - 英國紅... 2019.12.16 life and style
others 老化に対抗?!|バーゲンダル「有機ルイボスティー」 女性はもちろん、男性にとっても嬉しい効果が期待できるのがルイボスティーです。ノンカフェインで渋味も少なく飲みやすいお茶です。 2019.12.12 others
tea 紅茶検定対策(第6回初級編)|フレーバー(ド)ティーを知ろう 紅茶の種類は産地別、そして農園別にするととても多くの種類がありますが、アールグレイやフルーツティーは、香りを付着させたり、花びらやピールを乾燥させてブレンドするなどのフレーバードティーといわれます。 フレーバードティーも検定の問題と... 2019.12.10 tea紅茶ラボ
tea 老舗ブランドを手軽に|テトレーのブレンドティー テトレー(Tetley)という初めて見かけたティーバッグ紅茶があったので紹介します。 手軽に紅茶を入れるなら、やっぱりティーバッグが便利ですすよね。 忙しくなってしまいがちな朝は、私もティーバッグで紅茶を入れています。 ... 2019.12.07 tea紅茶紹介